【ヒトカラ】初めて1人でカラオケに行く人、必見!店舗選び、注意点まとめ。

当サイトにはプロモーションを含みます。

1人でカラオケしたいけど、恥ずかしくて行けない。

ひとりカラオケがしてみたい。でも一人でカラオケに行く勇気がでない。

ひとりでカラオケに行くと、受付の店員さんの視線が気になる

そんなあなたの不安を払拭します!

サイト管理人<br>(みどりんご)
サイト管理人
(みどりんご)

ひとりカラオケ歴、約15年…
学生の頃から、社会人、主婦になった今でも時々ひとりカラオケを楽しんでいます。

この記事でわかること

・一人カラオケの店舗の選び方

・一人カラオケの曜日・時間帯の選び方

・一人カラオケの受付の仕方

最初に申しますと「カラオケの部屋にさえ入ってしまえば、もう何も気にならない」です!

ひとりでカラオケへ行く人は意外とたくさんいるんですよ。

この記事では、カラオケという場所に初めて行くという方でもわかるように受付の流れも紹介しています。

スポンサーリンク

ひとりカラオケをオススメしたい人

ひとりカラオケはこんな人にオススメ

・歌はうまくないけど、歌うことが大好き

・人前で歌うのが苦手、だけどうまくなりたい

・周りを気にせず、好きな曲を歌いたい(アニソン、アイドル、メタルなど)

・好きな曲を何回でも歌いたい

・録音したり、採点機能を使って練習したい

・アイドル、アニソンなど声を変えてなりきって歌いたい

これに一つでも当てはまるあなた。

いつも団体でカラオケに行って自分を取り繕っていませんか?

カラオケは本来、声を出して発散できる場所です。

好きな歌をたくさん歌って、もっともっと自分らしく楽しみましょう!

【ひとりカラオケ】店舗の選び方

「初めてだから、ヒトカラ専門店に行った方がいいのでは」と思うかもしれませんが

普通のカラオケ店でオッケーです。

よく考えてみてください。

ヒトカラ専門店や、ワンカラなどお一人様専用のカラオケがたくさんできたのも、一人カラオケが流行ってきて需要があるからですよね。

普通のカラオケ店でも、多くの人が一人でひとりカラオケを楽しんでいる証です。

なーんにも気にせず、自分の行きやすいカラオケ店に行きましょう!

ただヒトカラ専門でない店舗に行くときは、次のようなことに注意しましょう!

ヒトカラでやめた方がいい曜日、時間帯

ひとりカラオケは、思い立ったときに行ってみるのがいいと私、個人的には思います。

しかし、勇気がないな…とか、行きにくいなと思うなら、人の少ない時間帯を選ぶことをおすすめします。

気を付けたいのは、年末年始や繁忙期など、一人で部屋を使われるのはお店的にも迷惑かもしれませんね。

平日であれば、昼間でも夜でも比較的すいていますよ

平日で気を付けたいのは、学生の夏休みやテスト期間後などにかぶると込み合っていることもあります。

そんなとき私は、店舗前の駐輪場を確認してから、入店するようにしています。

受付、部屋に入るまで

入店してから受付までも、ドキドキしますね。

受付できかれることは、3つほどです。

受付で聞かれること
①人数
②利用時間
③ドリンクの有無

①受付でまず聞かれるのは「人数」です。

堂々と「ひとりです」と答えましょう!

恥ずかしい方は指を”1”と立てましょう。

だってひとりですから!!

こんなとき、気が利く店員さんは「お一人様ですか~」と聞いてくれます。

こちらが「ひとりです」と答えなくてもいいように…私はこの気遣いがとても嬉しかったりします。

みどりんご
みどりんご

ここのやり取りが済んだら一人カラオケの難関突破です!

②「時間」
フリータイムか、自分の滞在したい時間を設定します。

始めての一人カラオケの場合まずは「1時間」をおすすめします。

自分の喉の調子もありますし、ひとりだと1時間でも結構時間があるんですよね。

混雑時でなければ、そこから、延長することも可能です。

フリータイムは、設定されている時間内であれば均一料金で利用できる制度です。

店舗によっては、一人カラオケの場合フリータイムが不可の場合もあるので注意です。

③ドリンクの有無
フリードリンク、またはワンドリンクオーダー制の店舗もあります。

ワンドリンク制の場合、受付でドリンクの注文をし、入室してから数分後にドリンクが届きます。

ひとりカラオケは危ない!?

ひとりカラオケをするときの注意点をまとめました。

一人カラオケは、個室ということもあり安心感はありますが、個室は時に危険です。

犯罪などに巻き込まれないよう、特に女性は注意しておきたいものです。

・部屋の照明は暗めにしておく

・ドリンクを取りにいくとき、トイレなどで部屋を出るときは必ず貴重品も持ち歩く

部屋にひとりだけということがわかると、置引きや犯罪に巻き込まれることがあるので、私は中が見えない程度に薄暗くしています。

どんな人が潜んでいるかわからないので、部屋をでるときは、必ず貴重品はもつようにしてくださいね!

まとめ

初めてのひとりカラオケは、周りの目が気になったり、恥ずかしいと思って躊躇してしまいますね。

最初は、店舗選びにも悩みますが、曜日や時間帯に気を付ければ基本的には心配しなくても大丈夫です。

一度、行ってしまえば自由に歌える楽しさに目覚めるはず!

慣れてしまえばちょっとした隙間時間に、思い立ったときに行けるようになりますよ。

みどりんご
みどりんご

今日からひとからデビュー!

あなたの一歩を一押しできたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました