県外・遠方へ嫁いで後悔!友達がいなくて寂しいときの乗り越え方

「遠方へ嫁いだけど、地元へ帰りたい・・・」

「地元で結婚した人が羨ましい・・・」

「結婚したのちょっと後悔してしまった」

みどりんご
みどりんご

私も、遠距離恋愛の末、大好きな彼と結婚できて幸せいっぱい・・・

なのに県外へ嫁いだことを後悔しました。

この記事では、結婚して嫁ぎ先で孤独だった私が、苦しみを乗り切った方法を紹介しています。

同じ思いの方が少しでも前向きになれると嬉しいです。

スポンサーリンク

結婚で地元を離れる=失うものが多いから

「なにかを得ることは、何かを失うこと」とはよく言いますが、遠方で結婚する(得る)ことで失うものって多すぎるんですよ!!!

・気軽に会える友達がいない

・いつも気にかけてくれる両親や兄弟がいない

・続けてきた仕事・キャリアをなくす

・使い慣れた方言を話す人が周りにいない

・通い慣れた美容室や歯科医を探さないといけない

・行きつけの飲食店の味が恋しい

結婚をして遠方へ行くと友人関係や仕事など、今まで築き上げてきたものすべてがリセットされますね。

結婚して幸せなはずなのに、旦那さんが仕事へ出かけると孤独な時間のはじまり。

今は地元の友達や、家族と気軽に会えなくて悲しい気持ちになったり、寂しい思いをすることもあります。

しかし、そんな気持ちになる人は、地元の友達と素敵な人間関係が築けた人だと思うんです。

今後も、どんな環境で、人と出会ってもどこにいってもうまくやっていける人なはずです。

だから、新しい環境でもきっとまた素敵な出会いがあり、大切にできるコミュニティーができるはずですよ。

行動することで、気持ちや環境は少しずつ変えていけます。

私が実践してみた方法を紹介していきます。

結婚で人生リセットしたなら、マインドもリセット

遠方に嫁いだからには、そこで「骨を埋める覚悟」で生きていくしかありません。

いつまでも地元にこだわっていると、前に進めませんよね。

新しい土地で楽しむために、私が意識したことや実践したことを紹介します。

SNSは見ない

SNSで地元の友達や旧友と繋がっているという人は、SNSに費やす時間を少しでも減らすことをおすすめします。

新しい環境に身を置くときは、過去はあまり振り返らない方がいいからです。

私は、地元の友達同士がランチに行っていたり、懐かしい風景をみることでホームシックを加速させてしまいました。

ときどき楽しんでSNSを覗くのはいいかもしれませんが、前向きになれないならみないことです。

仕事を始める

結婚をして地元を離れると同時に、仕事も退職したという人が多いと思います。

家にいて一人で塞ぎこんでしまうという人は、働いてみるのもいいですね。

新しい場所で、働き始めることで得られるメリットはたくさんあります。

・新しい土地の人と出会い、その土地の人柄がわかる

・知り合った人から、その土地の情報を得られる

・自分の居場所やコミュニティーが増える

・孤独な時間がなくなる

・お金が稼げる

私は以前働いていた会社を辞めて、本来なら失業保険が降りるはずだったんです。

しかし、失業保険は申請してから最低でも2か月かかります。

「お金なんていらないから、とにかく外に出たい」

「誰かと話したい!」

そんな思いで近所でアルバイトを始めました。

小さなコミュニティーでしたが、話せる人もできて幸せでした。

「どこどこのスーパーのお惣菜はおいしい」「あそこの歯医者さんは評判がいいよ」など、新しい土地の情報もたくさん知ることができました。

家にいて孤独を感じてしまう人には、働きにでることで違う楽しみが見つけられるかもしれませんね。

資格の勉強をしてみる

結婚後も再就職を視野にいれているのであれば、資格試験の勉強をしてみるのもいいですね。

目標をもって毎日を過ごすことで、寂しさを感じる隙がなくなります。

英会話や簿記などスキルアップできる資格であれば、自分の強みを持つことができるので、就職先を探すときに、有利になり自信にも繋がりますよ。

スクールに通ってみるのもいいですし、自宅で好きな時に学習できるような通信講座もオススメです。

習い事を始める

新生活ということで、新しいこと始めてみるのもいいですね。

ヨガやジムに行って一人黙々と取り組むのもいいですし、英会話スクールなどで新しい学びや、出会いを経験するのも楽しいです。

大人になってからする習い事は、特別なリフレッシュタイムになりますよ。

新しいことを始めて気持ちが前向きになることで、過去に囚われていた自分も少しずつ消化されていきますね。

一人でできる趣味をみつける

地元でいつも友達に囲まれていた人であっても、ひとりで落ち着いて過ごす日もあったと思います。

ひとりで何気なく過ごしていた時間を思い出してみましょう。

・ウィンドウショッピングをする

・コンビニまで散歩する

・ゲームをする

・イラストを描く

・手芸をする

・楽器を弾く

・映画やYouTubeを見る

・読書をする

どんな些細なことでも、一人で没頭する趣味は孤独から解放してくれます。

寂しい、孤独だと感じたときこそ自分が一番好きなことを楽しんで、前向きになれるといいですね。

県外へ嫁いだ最大のメリット

県外へ嫁いでから感じたメリットはたくさんあります。

・近所を歩いていても知り合いが全くいないから、適当な服でもスッピンでも気にならなくなったこと

・同じ境遇の人と知り合うと距離が一気に縮む

・私の実家はど田舎だったので、余計な噂話などきかなくても済んだこと

・自分のコミュニケーション能力を高められたこと

新しい土地、環境でリセットされたからこそ、変われた自分もいます。

だから、デメリットばかりではありませんよ。

さいごに

「結婚して、地元を離れて孤独でつらい」と感じる人は、今まで大切にしてきたコミュニティーや人間関係があるからです。

新しい環境でもきっとまた素敵な出会いがあり、大切にできるコミュニティーができるはずですよ。

前向きに行動することを心掛けて、気持ちや環境の変化に少しずつ慣れていけるといいですね。

焦らず、少しずつ輪を広げていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました