みどりんご

子育て事情

乳幼児も安心して使える。簡単に作れる。無添加虫よけスプレー【ハッカミストの作り方】

梅雨時から夏にかけて、お子さんの虫刺されが気になる季節ですね。市販されている虫よけスプレーは、お子さんに使用するには、少...
お裁縫

名札であく服の穴!これ以上広げない!【服の補強・ダメージを防ぐ方法】

お困りママ服に直接名札をつけると、開いた穴がどんどん大きくなっていく。名札を服に直接つけても、服が傷まない方法はある?小...
子育て事情

トイトレいつから始める?【2週間でトイトレを完了したやり方、必要なもの】

トイレトレーニングはいつからはじめるのがベスト?早くオムツが外れるにはどうしたらいい?周りの子はオムツが外れてるのに、う...
スポンサーリンク
購入品レビュー

「ひらがなの読み書き」は小学校入学前に出来ないとダメ?!【幼児向けひらがな練習、知育おもちゃ ひらがな表 絵本を紹介】

Aママ・幼児期からひらがなに興味を持たせるにはどうしたらいい?・ひらがなの勉強に繋がるおもちゃはない?幼児期になると、お...
お裁縫

縫い代をつけ忘れた【縫い代の意味・対処法・便利アイテムを紹介】

「縫い代を付け忘れた。そして裁断してしまった・・・」「縫い代って何?ないとどうなるの?」縫い代は工作でいう「のりしろ」の...
購入品レビュー

プレゼントに選んで欲しい★オススメ調理家電4選育児中あると便利!

「子育てに忙しくて、料理に手間がかけられない!」「子どもが小さくて、キッチンに落ち着いて立っていられない・・・」「ワンオ...
英語の雑学

英語の絵本・洋書の種類「ペーパーバック」「ボードブック」「ハードカバー」の違いを解説【読みやすいオススメの選び方】

洋書や英語の絵本を購入するときに、「ペーパーバック」「ボードブック」「ハードカバー」という3種類の本があります。「どのタ...
暮らし

プラレールで頭がよくなる!遊びで得られる知育効果・遊び方・一緒に学べる図鑑や絵本を紹介!

プラレールやブリオなど、電車のおもちゃは「集中力がつく」「頭がよくなる」など知育効果が高いと言わています。「実際のところ...
暮らし

イフミーの上履き「IFME SC-0002 スリッポンタイプ」購入レビュー・口コミ・メリット・デメリット

悩む子足がくさい!上履きが蒸れて、におってる気がする!なんとかしたいよ!!悩む子足が幅広で普通のバレエシューズタイプの上...
こども向け英語

0歳~おすすめ英語絵本 5選【初心者・英語が苦手でも読める】

ママ子どもに英語の絵本の読み聞かせがしたいけど、どんな絵本を選んであげたらいいかわからない。おかあさん子どもの英語教育の...
スポンサーリンク