二重整形をしようとすることは、人生でとても大きな決断ですよね。
そんな大きな決断をした後で、「整形手術を受けた当日って、どんな感じなんだろう…」と、また不安になったりしませんか?
埋没後の過ごし方はクリニックのホームページなどに詳しくかかれてはいるけれど、実際に本当なのか気になりますね。
そんな方々のために、この記事では実際に埋没施術で二重にした本人の実体験をリアルにお届けします。
・二重整形・埋没後、運転やメイクはすぐにできるの?
・埋没後、ダウンタイムを短くしたい!腫れないようにする方法は?
・整形したのバレるのがいや!隠し方はある?

こんにちは。
30過ぎてから(アラサー)で二重整形、埋没をしました。
ブログ管理人のみどりんごです。
二重手術後は、体質や、作る二重幅で施術後の感じ方は変わってくると思いますが、参考にしてみてください。

【実体験】埋没後にすぐにできること・できないこと

埋没後すぐの運転できる?

二重整形のためクリニックに車で行こうか悩む。
埋没した後すぐに運転ってできるの?
クリニックのHPなどの説明には「施術後も運転OK」を書いてあることがありますが
二重整形の埋没法施術を行ったあと、すぐに運転するのはオススメしません!

実際問題、怖くて無理でした!
理由は2つあります
・視界が霞んだり、滲んだりするから
・涙目&充血するから
埋没法の施術では、眼球をかなり圧迫されます。
普段でも瞼を強くこすったり、グリグリ押した後って、一瞬視界がおかしくなりませんか?
埋没直後は、その視界がおかしい感覚がずっと続いている状態です。
そして、施術後の目はかなり涙目になります。
感覚としては一晩中泣いた後のような目が充血した状態です。
もしどうしても埋没施術後に運転をしないといけない状況なら以下のことに配慮するといいですね。
・施術後時間をおいて、視界が落ち着いてから運転をする
・なるべく明るい時間に施術が済むようにする(視界が悪くなる暗い時間をさける)
・運転以外でも帰れる手段のある駅から近いクリニックを選ぶ
可能であれば家族に協力してもらうこと
または、交通機関を使うことをオススメします。
埋没施術後すぐにメイクはできる?

二重整形後すぐにメイクってできる?
いつからメイクができるか知りたい!

埋没した翌日からメイクはしてみましたが、薄めのメイクにしました。
施術後の当日は、まだ瞼に傷があるためメイクはしない方がいいかと思います。
まぶたに負担をかけないためにも、メイクを落とすときはゴシゴシしないように注意が必要です。
濃いマスカラやライン、シャドウのべた塗りなどは避けておいた方がいいかもしれませんね。
埋没後当日以降ならメイクは可能ですが、なるべく薄めの落としやすいメイクがおススメです。
埋没後すぐにコンタクトは装着できる?

普段はコンタクトをしているんだけど、二重手術した後はメガネの方がいいかな?

美容クリニックにはメガネをしていきました。
施術後にコンタクトを付けるのは避けました。
理由は二つ。
・瞼の扱いにまだ慣れていないから
・バレないようにメガネで過ごせるから
埋没後すぐは、私は傷口が怖くて目の周りは触れませんでした。
コンタクトを入れるときって瞼をひっぱりますよね。
術後はなるべく瞼に負荷を与えない方がいいと思い、私はコンタクトの利用を控えました。
もう一つメガネをおすすめする理由としては、
メガネのフレームで瞼の腫れを隠せるので、もし公共交通機関で帰宅するというときにも、カモフラージュになります。

埋没後のダウンタイム中で腫れないようにしたこと

二重整形後はなるべくダウンタイム(DT)を短く過ごしたいですね。
私は、埋没後の当日から腫れないために、いくつか実践した方法があります。
\美容外科の先生のYou Tubeです/
ぜひ参考にしてください!
飲酒をしない、水分をあまりとりすぎない
埋没手術をした当日は、お酒は控えました。
純粋に水分を取りすぎると、顔がむくむと思ったからです。
浮腫みやすい体質の人は当日の飲酒は控えた方がいいかもしれませんね。
お風呂は短めに!
埋没の傷口は小さいですが、ばい菌が入らないように注意したかったからです。
眼の周りを触らない
二重になった目を何度も鏡で眺めたくなるのですが、目の周りはあまりさわらないようにしました。
傷口なども気になりますが、施術後の当日は特にデリケートな状態になっているので、気を付けましょうね。
二重整形後まわりにバレない対策

ふたえ手術をした後、人にもよりますが、なるべくならまわりにバレたくないですね。
また、痛々しい瞼を見せないよう配慮もしたいところです。
私が埋没後に周りにバレないようにした対策を3つ紹介します。
長期休暇の前に埋没手術をする
ダウンタイムの腫れは人それぞれですが、3日くらいはお化粧やコンタクトなど瞼への負担を避けたい期間ですよね。
そのため、私は埋没をするときのスケジュールはしっかり考えて施術日の予約をしました。
たとえば、
・仕事の調整が付きやすい時期に施術をする
・長期休暇の前に施術をする
などですね。
メガネをする
メガネのフレームで埋没後の二重の見た目の違和感は、ごまかせます。
普段、メガネをしないという方は「どうしたの?」と思われるかもしれないので、埋没術の前くらいからフェイクでメガネをしておくといいかもしれませんね。
花粉対策とか、ちょっと目の調子が悪くて・・・など理由を付けておけば、いざ埋没後もそこまで気にされることはないかと思います。
\枠が太めのメガネがおすすめ/
Zoffならオンラインでも購入可!ブルーライトカットの度なしメガネも作れます!
暗めのアイシャドウをする
3日程度で、腫れぼったさはなくなり普通の化粧ができるようになりますが、1週間くらいは傷口が点のように残りました。
暗めのシャドウでお化粧することで、目立たなくなりましたよ。
まとめ

実際に埋没施術をしてみて、埋没後に実際できたこと、できなかったことをまとめました。
・埋没後のすぐの車の運転は控えよう
・メイクは翌日から可能!落ちやすい薄めメイクがオススメ
・埋没後はコンタクトよりメガネがオススメ
ダウンタイムの過ごし方なども考えて、整形手術の予定を立ててみてください。