小文字のaの違い・書き方・フォント

当サイトにはプロモーションを含みます。
・フックみたいな小文字のa

・屋根付きの小文字のa

・簡単に書ける小文字のa

・小文字のaが2種類あるのはなぜ

小文字のaという文字には2つの種類がありますね。

学校では「マル書いて、右側に棒を付け足す」書き方を習います。

簡単な小文字のaを教えられますが、難しい方のaとの違いは何なのでしょう。

解説していきます。

スポンサーリンク

小文字のaとaの違い

フォントの違う小文字のa

小文字のa 2種類(フォントの違い)

小文字のaは、フォントによって違います。

筆記体、行書体のフォントだと手書きのようなaになります。

ブロック体、ゴシック体だと、上からカーブを描いたaになります。

小文字のgと同じく、読むときの文字と書くときの文字の違いがありそうです。

小文字のaに名前がある

小文字のaの名前

手書きで使う小文字のa

小文字a シングルストーリー(一階建て)イメージ

多くの人が書くときに使うの小文字のaは「シングルストーリー・エイ」と呼ばれています。

英語で書くと「Single-storey a」です。

storeyは、建物の階数や高さという意味です。

シングルなので、1階建てのAということになりますね。

外国の子供向けテキストでも、こちらのaが紹介されています。

屋根付きのa

小文字a ダブルストーリー(2階建て)イメージ

文章などでよく見かける、フックみたいな小文字のaは『ダブルストーリー・エイ』と呼ばれています。

英語では「Double-storey a」です。2階建ての小文字のaという意味になりますね。

小文字のAの書き方

小文字のaの書き方

アルファベットを書くときには、とくに書き順は気にしなくてもいいみたいです。

しかし、丸→棒の順で書いた方がバランスよく書けますね。

Hey! Say! Jumpのa

ちなみに、余談なのですが。

人気アイドルグループの「Hey! Say! Jump」の中で使われる小文字のaは、シングルストーリーのaだそうです。

事務所のウェブサイトではフォントを作成し、表記を行っているそうです。

まとめ

小文字のaの違い(イメージ)

小文字のaには、「シングルストーリー」と「ダブルストーリー」の2種類があります。

「シングルストーリー」は1階建てのa。

「ダブルストーリー」は2階建てのa。

お子さんには簡単にかける「シングルストーリー」のaで教えてあげてくださいね。

印字物の活字体と書くときで使い分けが必要になる文字ですね。

タイトルとURLをコピーしました