トーク会&握手会インストで何話す?事前準備まとめ【流れ・話すネタ・服装まとめ】

当サイトにはプロモーションを含みます。
この記事はこんな人にオススメ

・初めて握手会・サイン会・チェキ会に参加するので、流れを知りたい!

・好きなメンバーを前に話す内容がわからない!

・インストに何を着て行っていいかわからない!

V系界(バンギャ界隈)ではインストアイベントのことを、通称インストと呼びます。

CDの購入特典で、CDショップなどで開催されるイベントですね。

トーク会ではメンバーを近くで見られるだけでなく、急接近できるイベントが数々用意されています。

メンバーを目の前にすると緊張してしまって、何も言えなかった…とならないように

この記事では、V系のインストの事前準備ができる内容をまとめました。

イベントで失敗&後悔の残らないよう、インストの流れやメンバーと話す内容、着ていく服装なども紹介していきます。

スポンサーリンク

握手会・サイン会・チェキ会の流れは?

いまや、V系界はさまざまな種類のインストアイベント(インスト)を行っているようですね。

V系のインスト・イベントは、「トーク&握手会」「トーク&サイン会」「トーク&チェキ会」という名目でイベントが開催されることが多いですね。

どの名目のイベントであっても、だいたいは以下の順番で進行されることが多い印象です。

来場者(ばんぎゃ)着席

バンドメンバー登場

トーク開始

握手・サイン・チェキ(撮影会)

店舗でのイベントだと握手・サイン・チェキが終わったら、
スタッフに出口を誘導されることが多いのでそのまま帰宅するギャが多いです。

イベント会場だと、その場にCDが売っていることが多いので、CDを買ってまた並び直すループに嵌るバンギャもいます。

どちらにせよ、会場付近が込み合うことがあるので、イベントが終わり次第帰宅するのが無難です。

握手・サイン会・チェキ会でメンバーと話せる時間は?

イベントで個人が話せる時間は、30秒程度です。

動員数が少ないともう少し時間がある場合もあります。

短っ!!と思われるかもしれませんが、緊張していたりすると話せずに時間だけが過ぎていくなんてこともあります。

メンバーによって、めっちゃ会話がはずんだり、あれれ?な反応だったりと握手される側の我々(バンギャ)もそれなりに事前準備が必要になります。

そして、インストアイベントは、思ったよりもメンバーとの距離が近くて驚きます。

ぜひ歯磨きで口臭ケアや、ハンドクリームで手肌のケアをお忘れなく(笑)

インストで話す内容・ネタは?

憧れのメンバーを目の前にして緊張してしまわないように、話す内容も考えておきたいですね。

何を話していいのかわからない人の参考になればと思います。

・CD、音源、楽曲の感想

アーティストとしてファンに言われて一番嬉しい内容ではないでしょうか。

「新曲の歌詞、MVよかったです」

「新しいアルバムの○○って曲のギターソロが最高です」

「新曲○○ライブでやってください」

などなど。思ったことを話せば大丈夫ですよー

インスト、イベントは新曲リリースの一環で行われていることがほとんどなので、感想を伝えるのに持ってこいのタイミングです。

・○○おススメです!

メンバーが地方へ出向いてのインストアイベントであれば、おすすめの観光場所などを教えてあげるのもいいですね。

メンバーが好きな美味しいものをオススメしてあげるのも◎

イベント翌日がライブだったりすると、ライブのMCでご当地ネタが出てきたりもします。

「きのうオススメされた○○行ってきたよ~」なんて自分が話した内容がMCネタで登場することもあったり・・・こっそり嬉しくなります。

・インスタネタ

バンドメンバーがインスタで紹介していたことをネタにするのも◎

「この前紹介していた○○食べてみました~」とかね。

・○○から来ました!

遠くから遠征してきたなら、ぜひ報告してください。

遠くからきてくれてありがとうと言われること間違いないですね。

・明日、ライブ行きます!

上手(下手)から応援してますね!と好きなメンバーにアピールしておくのも◎

ライブに行くって伝えるだけでもメンバーはきっと喜んでくれます。

・近況報告

バンドメンバーにどう思われようと、自分アピールするのも悪くはないです。

「この前○○しました!慰めてください!」のような自虐ネタでも、ノリのいいメンバーは優しい言葉をかけてくれたりします。

・率直に「だいすき」と思い伝える

大好きなメンバーを目の前にすると、どれだけ事前準備でシミュレーションしていても頭が真っ白になってしまうこともあります。

そんなときは「かっこいいです」とか「めっちゃ大好きです」「応援しています」などでも十分ですよ。

メンバーに「ありがとう」と言われるだけで、もう幸せですよね。

V系インストに着ていく服装は?

インストアイベントは、ライブのように動きやすい服装ではなく、普段着で大丈夫ですよ。

椅子が用意されているイベント会場がほとんどなので、スカートやワンピースなど女性らしい格好で行くことができます。

とはいっても、憧れのメンバーを目の前にする貴重なイベントですので自分らしいおしゃれをしていくことを強くおすすめします!

ところがここで発生するバンギャ特有の悩み。

「黒服ばっかでオシャレがわからない。だけどおしゃれな服で憧れのメンバーと会いたい」

「ライブ参戦用の動きやすい服しか持ってない…女の子らしいかわいい服装でバンドメンバーには会いたい!」

「いつも同じ服装でイベントに参加するのが嫌だ」

そんな方には、ファッションレンタルがオススメです。

\届いたコーデを着るだけ!/

レンタルなので、コーディネートに必要なものすべてを自分で揃える手間がかかりませんね。

イベントの前だけレンタルしてOK!

もし気に入ったものがあれば購入もできますよ。

まとめ

V系のインストアイベントは、憧れのメンバーと触れ合える貴重な時間です。

ぜひおしゃれをして行って、後悔のないよう自分らしい気持ちをアピールしてきましょうね。

私も何度も足を運んでいますが、どれだけ事前準備で考えていっても緊張すると何もかもぶっ飛びます。

ありのままの自分の気持ちを伝えられるように、普段からシミュレーションして臨みたいですね。

タイトルとURLをコピーしました