You Tube Kidsで英語のチャンネルを見る方法

当サイトにはプロモーションを含みます。

You Tubeは子どもにあまり見せたくない…と思っていた私ですが、バイリンガル育児をする上で、このYou Tube Kidsは欠かせません!

Eテレ番組のときは、吹き替え版のものを英語でみせたりもしていますが、You Tube kidsなら…

英語チャンネルを登録しておけば
・録画する必要もない!
・言語変換ボタンをいちいち押す手間もない!
・子どもはめっちゃ楽しんでくれる!
・無料!!!最高!

めちゃくちゃ便利です!!

この記事ではYou Tube kidsをお子さんに英語だけで見てもらう方法とメリットなどをお伝えしていきます!

スポンサーリンク

You Tube Kids メリットしかない!

You Tube Kidsは子供向けのアプリです!

・無料なのに広告がない
・見られるのは子ども向けの動画だけ
・使用する子どもの年齢が設定できる
・きょうだいで別々のアカウントが作れる
・保護者が特定の動画、チャンネルをブロックできる
・時間制限を設けられる
・閲覧できる動画、チャンネルをえらべる

You Tube Kidsをバイリンガル仕様に!

子どもってYou Tube大好きですよね?中毒かってくらい見たがりませんか?

せっかく、そんなに見たがってくれるなら、この便利なアプリをそのまま日本語版で見てもらうのは、もったいないです!

アプリをバイリンガル仕様にしてしまいましょう!

i pad本体を英語版にしてしまう方法

こちらの方法は本体そのものを英語版にしてしまう、とても斬新な方法です。

一緒に使用する家族の許可を得てから行いましょう。

i pad/ i phone で見る場合

1.app storeからYou Tube kidsのアプリをダウンロードします。

2.タブレット本体の設定から、一般 → 言語と地域 → アメリカ合衆国
  に設定してください。

※残念ながら同じ方法をしても、andoroidではできませんでした。

androidをお使いの方、もしくはタブレットが英語になるのは嫌だ!という方は以下の方法をお試しください!

親が見せたい動画だけを選ぶ方法

アプリ内の設定から「保護者が許可したコンテンツ」を選びます。

そこで、英語のチャンネルや英語の動画のみを登録していきます。

使用する子どもの年齢を選択もできますが、それだと日本語の動画ばかりがでてきてしまいます。

もし、日本語のものでも見せたい動画がある場合は、単独で閲覧できる動画を選んでおくのもおすすめです!

You Tube Kidsを自由に見てもらう!

あとはお子さんに自由に動画を見てもらいましょう!

メニューはたったの2つだけのシンプルな画面です。

メニュー画面「おすすめ動画」

メニュー画面 おすすめ動画

「おすすめ動画」には、お子さんがよく見る動画やその関連動画が表示されます。

メニュー画面「見てもいい動画」

メニュー画面 見てもいい動画

「見てもいい動画」には、保護者の方が選んだチャンネルと単体で選んだ動画が表示されます。

お子さんの動画を見ている様子や、普段の興味・成長に応じて定期的にチャンネル変更することをおすすめします!

こうやって順応性があるのも、You Tube Kidsの利点ですね。

きょうだい別のアカウント

アカウントを2つ作ってある場合、ログインをするとこの画面が最初に表示されます。

性別が違ったり、趣味が違ったり、年の差のきょうだいがいる場合には兄弟別アカウントを作っておくのもおすすめです。

まとめ

You Tube Kidsは子ども向けのアプリでメリットがたくさんあります。

そのメリットを生かせば、バイリンガル育児に大活躍のツールになります。

日本にいると、特に地方の田舎では英語を耳にする機会って本当に少ないです。

You Tubeには、知育学習に関係のない動画や、子どもにとって不適切なものも溢れているので保護者のコントロールは不可欠です。

しかし、無料でこれほどまでにバイリンガル育児にもってこいのツールは他にありません。

ぜひ、このYou Tube Kidsを利用して、おうち英語を楽しみたいですね。

タイトルとURLをコピーしました